ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月22日

春なのに

春なのに・・・


春なのに

どちらかというと、冬向きの装備を仕入れました。


スノーピーク ギガパワーLIストーブ メタルクラブ

その名の通り「蟹」のようです(笑)

春なのに

憧れの"液だし"は「シュシュシュシュ・・・」と可愛い音色で燃焼します。

春なのに春なのに春なのに春なのに

ソロセット”焚”とのスタッキングも試してみました。

ホントに・・・出来ました(爆)

                                                              
                                                                  春なのに・・・


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ロースタイルなティータイム
新卓上コンロ?
初挑戦?
ニューランタン
水分補給
先割れスプーン
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ロースタイルなティータイム (2011-01-10 23:06)
 新卓上コンロ? (2010-01-08 22:33)
 初挑戦? (2008-11-24 13:20)
 ニューランタン (2008-09-12 13:16)
 水分補給 (2008-07-15 21:37)
 先割れスプーン (2008-05-21 21:21)

この記事へのコメント
おーっ!またもや新兵器導入ですね!

今回は液だしですか(笑)次回の森での御披露目楽しみにしております。

その後 ご自宅のコンロはいかかなされましたか? 気になって仕方がありません(笑)
Posted by hirokazu512 at 2009年03月22日 17:12
私もご自宅のコンロが気になります

もしや今回、購入された道具で代用されるとか・・(笑)
Posted by こた at 2009年03月22日 18:11
そういえば・・ コンロ・・・  (笑)

春なのに・・・
なるほど・・ 家では春でも夏でも・・
コンロ必要ですからね・・  (笑)

実にかわいい物ですね!
ソロキャンパー向き?ですかね・・
Posted by ザッキー at 2009年03月22日 18:17
こんばんは^^

これで冬山アタックも問題なしですね^^b
その際はぜひお供をさせてください^^
ちなみに、この週末、低山にてテント泊をしてきたのですが、朝などはクッカーに水を注いだらそのまま凍るほど冷え込んでいました。
やはりそういうシチュエーションですと液出しが頼もしいなと感じました^^
Posted by pyonkitipyonkiti at 2009年03月22日 18:33
★hirokazu512さん

こんばんは、

久しぶりに印西に行ってしまいました(笑)
液出し・・・良いですよ~?

我家の台所のコンロも、もちろんシングルのままです(爆)
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月22日 21:37
★ こたさん

こんばんは、

台所のコンロは魚焼き付きシングルバーナーのままです(笑)

冬は鍋物が多いのでカセットコンロが活躍してましたが。

そろそろ、きつい季節になりました(爆)
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月22日 21:41
★ ザッキーさん

こんばんは、

台所のコンロ・・・オール電化まで我慢です(笑)

春になると物欲がわいてくる・・・いつもの春です(爆)

この「蟹」は、ソロ用に最適のシングルバーナーですよ。
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月22日 21:47
★pyonkitiさん

こんばんは、

ホウリーで pyonkitiさんがお使いになっているのを見て欲しくなっちゃいました。

冬のソロなどで活躍してくれそうです。

ホントは「剛炎」が良かったのですが(笑)
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月22日 21:51
こんばんは。

こちらpyonkitiさんがお持ちでしたよね。
ホウリーでも音色が話題になっておりましたが、聞かせていただきのを忘れてしまいまして・・・。
次回機会がございましたら是非聞かせてください。(^^

ところで、先日メールをさせていただきました。
お時間のあります時にご確認いただけると幸いです。
Posted by ひでけんひでけん at 2009年03月23日 00:18
★ ひでけんさん

こんばんは、

このストーブ前から気になっていたのですが、やっとお許しが出ました。

大物を載せる時にはユニの「タフ五徳」がちょうどよさそうです。

音色は・・・SLのようです(笑)

メールの件、遅くなりすいません。先程、オーナーメールさせていただきました。
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月23日 23:52
こんばんは!

これ・・・
欲しかったものです・・・
今度ぜひ見せてください!
どれくらいの鍋が乗せられるか見てみたい
ので!
Posted by kuruchan at 2009年03月24日 00:31
★kuruchanさん

こんばんは、

コンパクトですが液出しに惹かれました。

五徳は蟹のみたいですが、ライスクッカーくらいまでは充分載りますよ。

kuruchanさん御贔屓のミニロースターは・・・もちろんOKです(笑)
Posted by takuya papa at 2009年03月25日 21:46
こんにちは!

確かに通常のガスバーナーでは、
冬は使いものになりませんよね。
今年の初日の出登山でしみじみ実感いたしました。

液出しだと零下でも強い火力が得られるのですか?

ソロセット”焚”とのスタッキングといい、
冬のソロキャンプにはとても良さそうですね。
Posted by ayuri@papa at 2009年03月26日 12:23
★ ayuri@papaさん

おはようございます。
氷点下になるとガスは厳しいものがありますよね。

液出し、気化熱によるカートーリッジの温度低下が少ないので、高出力を維持できます(SPのカタログのまま)(爆)

お気に入りは、分離型ですがホースが小さくまるめられて、コンパクトになっりますよ。
Posted by takuya papatakuya papa at 2009年03月28日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なのに
    コメント(14)